この1年で、私達の生活様式は大きく変化しました。
感染症を防ぐために手洗いをしたり、うがいをこまめにするようになりましたが
1番大きな違いは、誰もがマスクをして外出するようになった事と思います。
1年を通して、マスクも進化してきたように感じますが、日本には四季があり気候が変化する為、季節によって様々な生地や質感、機能も豊富な物が出てきましたね。
最初の頃は不織布マスクが売り切れてしまう事態もあって、困った方も多かったと思います。そこで、手作りでマスクを作る方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も自粛生活の中で少しでも楽しみたくて好きな生地で作ったり、友達にプレゼントしたりして、あるもので作り出す事を楽しんだものでした。
それでも世の中にまた不織布マスクも戻って来ると、手作りマスクはお休みしてしまい
夏になるとユニクロなどでエアリズムのマスクが販売されるなど、新しいタイプのものが出てくると試したものでした。
そして、特に若者の間で流行ったウレタン系のマスクも、通気性が良いので外で運動する時に良さそうだという事でこちらも試しましたが、特に夏にはウレタン系でひんやりする冷感接触タイプの物が一番暑さを和らげてたので、散歩だけの時はこのタイプを愛用していました。

更に冬になると、驚く事に着けるだけで暖かいマスクというものまで出てきましたが
普通にマスクをしているだけで寒さは防げていたので、こちらは試さずにまた春が巡ってきました。
このように、この一年でマスクの種類は世の中に溢れるほど出て来ました。
ただ残念ながら、状況はあまり変わっていない為、私としては安全性を求めるようになり
いつでも手に入れられる様になった白い不織布マスクが定番となりつつありました。
そんな時、Flower Gardenでレース柄の不織布マスク50枚入りが入荷しまして
可愛さに直ぐに飛び付きました!

お色も5色展開とあって、どれにしようかと悩みましたが、顔色が良く見えるパープル
(実際には落ち着いたピンク色)がチークをつけた様な華やかさが出るので良かったのと、
私のワードローブがモノトーンの服や花柄の洋服も多いので、スッキリ合わせられるグレーも買いました。夏には花柄のワンピースを着たいなぁと考えているので、このレース柄の不織布マスクのグレーなら白い不織布マスクの様に浮かず、お洋服に馴染むのでオシャレが楽しめそうです◎
更に、最近ではFlower Gardenに不織布マスクの冷感接触タイプが入荷しまして、しかも柄違いで5種類!これはどれにしようかと悩みましたが、珍しい爽やかな白にグリーン系のリーフ柄のものと、シックなブルーの小花柄でデザインを楽しもうと思っています♪
実際、シンプルなシャツスタイルに小花も上品にまとまりますし、Tシャツなどラフなスタイルには爽やかなリーフ柄がオシャレにまとまりました♪

この様に、徐々に柄の不織布マスクにハマりまして、最近ではすっかりファッションの一部として、マスクからコーディネートを考えてみる事もある程、マスク生活を楽しんでいます!
マスクに関わるオシャレはどんどん広がっていて、イヤリングの代わりにマスクチャームを付けてみたり、マスク会食の時にマスクが行方不明にならない為のマスクストラップも出て来ました!
ミーハーな私はどちらも試してみましたが、Flower Gardenにあるマスクチャームで雫型のタイプが大人っぽくて気に入ってます◎
この様にマスクでのオシャレも大きく変化しています!皆さんも是非、柄の不織布マスクで安心とおしゃれを両立しませんか?